入国配属帰国
- 技能実習計画
- 企業訪問
- 突発時対応
母国語相談
- ベトナム・中国・ミャンマー・インドネシア語等
- 身近な相談員
技能検定試験教育支援
- 学科試験過去問の指導
- 実技試験対策練習の通訳
各種書類の申請と作成
- 軽微変更
- 在留資格変更
現地送り出し機関と国内ネットワークにより、企業様の条件に合った人材をご提案いたします。通訳を通じ直接面談していただきます。
外国人雇用する際、外国人技能実習機構、入国管理局など多くの申請書類があります。当センターでは書類作成・申請を行っております。
技能実習生の場合、日本で楽しく安全に暮らせるよう研修を行います。入国前は送り出し機関を中心に、入国後は、当組合と提携した日本語学校とともに実習生を教育します。日本語学習や日本のルール(ごみの分別などの諸外国にない規定)、マナー、交通規則だけでなく税の知識など実習生の法的保護に必要な情報の勉強を行います。
技能実習法の厳守の視点から管理団体は技能実習1号に関して1ヶ月に1回訪問指導を技能実習1号、2号に関して3ヶ月に1回の監査を行います。
万が一監査で問題が発覚した場合は、注意や指導を行うのも管理団体の役割になります。
123